- 【セルフィー】
- 720pHDカメラが付き、ポケットに入る自撮りドローンです。
- 【オートホバリング】
- 気圧センサーによる高度維持機能が付きますので、誰でもらくらく、自動でホバリングできます。
- 【ワンキー起動/着陸】
- はじめての操縦で一番緊張するのが、機体を浮かす瞬間でしょう。スロットルを上げすぎてぶつけてしまったり、弱すぎてうまく飛ばなかったり。HS160では起動も着陸もワンキー操作で行います。誰でもボタンを押すだけで簡単に操作できるようになりました。
スマホで操作
スマホで専用アプリをインストールして、機体からのWi-Fiを接続すれば、スマホで機体を操作することが出来ます。
2WAYコントロール
専用送信機での操作の他、スマホのスワイプ操作で通常の4ch送信機と同様のフライトができます。操作モードの変更も可能なので、慣れた操縦方法で楽しむ事ができます。
手のひらサイズだから気軽に使える
特殊な工具や複雑な工程は必要無く、アームを折りたたむだけでコンパクトに収納可能。
本体サイズ17*16*3.4cm、重さはわずかに83.5g。
ショルダーバッグなどでラクラク持ち運びできます。
スマホを傾ける事で、前後左右の動きを操作する体感操作モード。モーションコントロールでの直感的な操縦が楽しめます。
はじめての操縦で一番緊張するのが、機体を浮かす瞬間でしょう。スロットルを上げすぎてぶつけてしまったり、弱すぎてうまく飛ばなかったり。HS160では起動も着陸もワンキー操作で行います。誰でもボタンを押すだけで簡単に操作できるようになりました。
3D VR体験サポート、素晴らしい世界をより一歩触るようになります。(VRヘッドセット(別売り))飛行にはもっと楽しさをもたらします。
よくある質問:
Q1.スマホで映像が映らない状況です。
A:失礼ですが、このアプリに適用できるアンドロイドスマホのバージョンは4.0以上で、IOSのバージョンは9.0以上と要求されています。お手数ですが、スマホをアップグレードして、あるいはほかのスマホで試してみてください。アンドロイドスマホの場合、通信データをオフにして、機内モードをオンにしてみてください。
Q2.今まで問題なくフライトできていたが、突然不安定になった。
A:プロペラに変形や破損がないか確認します。問題なければ一旦着陸させ、「ジャイロリセット方法」を行ってみてください。